CRUSt

毎日のおうちごはん、手作りおやつの記録

恵方巻と春野菜で晩ご飯

こんばんは、花嫁修業中のゆきちです。
今日は初めての太巻きに挑戦です。

f:id:yuki_onishi_crust:20170207094715j:plain

【今日の献立】
恵方巻
・海老とそら豆のかき揚げ
・菜の花の酢味噌和え
・鯛のすまし汁
・いちご
・節分豆

 恵方巻

<材料 3本分>
〇酢めし・・・3合
〇厚焼き玉子・・・卵2個分
〇薄焼き卵・・・卵1個分
〇干し椎茸の甘煮・・・6個分
〇かんぴょう・・・切ってない状態で1本
〇きゅうり・・・1本
〇刺身用サーモン・・・ひと固まり
〇焼きアナゴ・・・2尾
〇桜でんぶ・・・1袋

<作り方>
すのこの上に、海苔 → 酢めし → 薄焼き卵 の順に乗せ、その他全ての具材を隙間なく並べていく。親指ですのこ、人差し指で海苔を支え、中指で具をしっかり押さえながら、人差し指で支えている海苔の端を、具の終わり部分めがけて一気に持っていく。そこでちょっとギュッとしてから、食い込んだすのこを引っ張り出し、海苔の最後まで巻いていく。綺麗な筒形になるように、真ん中から端に向かって均等に力を加える。5分程おいて馴染ませてから切り分ける。もちろんそのまま丸かぶりしてもいいです。恵方に向かってだまっていただきます。

☆干し椎茸の甘煮の作り方☆
<材料>
〇干し椎茸・・・6個~8個
〇酒・・・大さじ2
〇醤油・・・大さじ3
〇砂糖・・・大さじ5
〇椎茸の戻し汁・・・大さじ6

<作り方>
椎茸を水で戻し、軸を取る。小さめのフライパンに、干し椎茸と調味料を全て入れ火にかける。水分が半分ぐらいになるまで煮詰めたら冷まし、巻きやすい薄さにスライスしておく。

☆かんぴょうの炊き方☆

<材料>
〇かんぴょう・・・1本
〇だし・・・1/2カップ
〇醤油・・・大さじ1・1/2
〇砂糖・・・大さじ1・1/2
〇酒・・・大さじ1
〇みりん・・・大さじ1・1/2

<作り方>
ボールに塩とたっぷりの水を入れ、かんぴょうを揉み洗いする。弾力が出てくるまでしっかりの揉む。その後軽く水洗いし、10分程水に漬けてから、かんぴょうが柔らかくなるまで下茹でし(10分ぐらい)、ザルに上げる。フライパンに調味料を入れ煮立たせ、かんぴょうを加えて落し蓋をし、弱火で煮汁が少なくなるまで煮詰める。そのまま冷まし、恵方巻の長さに合わせてカットしておく。

海老とそら豆のかき揚げ

<材料 5つ分>
〇海老・・・10尾
〇そら豆・・・10本
〇天ぷら衣・・・小麦粉1/2カップ
        溶き卵1/2個

<作り方>
海老は殻を剥き背ワタを取って、3等分くらいにしておく。そら豆は殻から出し、黒い部分の反対側にうっすらと切り込みを入れ、3分ほど下茹でする。ザルに上げ粗熱が取れたら、切り込みを入れた部分から皮を剥く。

海老とそら豆を合わせ、全体に薄く小麦粉(分量外)をまぶす。

溶き卵1/2個分を計量カップに入れ、冷水を注いで1/2カップにする。小麦粉の粉っぽさが残る程度にさっくりと混ぜ、海老とそら豆を入れてサッと絡める。10㎝×10㎝程度に切ったキッチンペーパーに均等に置いていき、180度に温めた油にキッチンペーパーごとそっと入れる。キッチンペーパーはすぐに剥がれ浮いてくるので、菜箸で取り除く。カラリとなるまで二分ほど揚げ、油を切る。

お好みでレモンを絞っていただきます。

菜の花の酢味噌和え

<材料>
〇菜の花・・・1束
●酢・・・小さじ1
●酒・・・小さじ1
●白みそ・・・大さじ1
●砂糖・・・小さじ1
●からし・・・少量

<作り方>
菜の花は水でよく洗い汚れを落とし、半分に切る。鍋に湯を沸かし、菜の花を茎から茹でる。好みの硬さになったら水にさらし、ザルに上げておく。

耐熱の容器で●の調味料をよく混ぜ合わせ、レンジで30秒チンする。水気を切った菜の花にかけていただきます。

鯛のすまし汁

<材料>
〇鯛のお刺身・・・6~8切れ
〇麩・・・10個ぐらい
〇三つ葉・・・適量
●だし・・・2カップ
●酒・・・大さじ1
●薄口醤油・・・大さじ1/2
●みりん・・・大さじ1/2
●塩・・・小さじ1/2

<作り方>
麩は水で戻しておく。

鍋に●を入れ火にかけ、沸騰したら絞った麩を入れる。鯛に片栗粉を薄くまぶし、すまし汁の中に入れ、すぐに火を止める。最後に三つ葉を入れたら器に注いでいただきます。

 

*******************

今日の献立は以上です。
恵方巻を食べるときに。お願い事をするのはわたしだけなのでしょうか。今年もきっちりお願いしました。叶うといいなぁ。

素敵な一年になりますように。

今日も1日お疲れさまでした。